一年前の正月に刊行された、アシェットの「週刊F-14トムキャットを作る」。
1/32のダイキャストボディと、赤外線リモコンで主翼をはじめ各種ランディングギアも可動。
と、魅力たっぷりでおっさんのハートを鷲づかみ・・・。
全100巻ということで、サイズのばかでかいですが金額もばかでかく・・・。
躊躇まちがい無しでしたが、カウンタックも大和もC62もウィリアムズも隼も零戦も・・・みーんな「見なかったこと」にしていましたが、今回は晩酌をオミットしてチャレンジャーに。
「各号の製作状況を、TOMCATの莫大なパッチと共に実況!」
と言う壮大な、BGMは情熱大陸の葉加瀬太郎と我が身をふるわせ・・・・。
TOMCAT沼は想像以上に深く、つらく、幾度も心折れそうになりながらいよいよ終焉を迎えようとしております。
明後日の発売で、ついに100号。
諸般の事情で(爆)製作も、壮大な目論みも著しく停滞しておりますがなかなか感無量の気持ちでいます。
心折れそうになったり、悶々とした状態の時にはネットで同時に製作している方々と励まし合ったり、情報交換したり。
当初は「本当に100巻まで行くのか?」と不安視され、あまりにもショボイパーツに脱落して行く戦友を涙で見送ったり・・・。
航空祭終了のこの冬シーズンは、製作に没頭出来るかな。
製作部屋がないことと進んだ老眼が最大の障壁ですが、「にげちゃだめだ!にげちゃだめだ!にげちゃだめだ!」の台詞が脳内パワープレイです。(^^;;
が、終了を前にして「好評につき延長決定!」という無慈悲なニュースが・・・。 ガ━(゚Д゚;)━ン
なんと。ブラストディフレクターと、クルー、艦載の作業車、ミサイルキャリアーなどを追加して140号まで!続刊!
うわー。ビッグジオラマは大いに魅力的ですが、
¥1700×40号・・・・。とうりゃぁ!!o(・ロ・)○()o×)/ばきぃっ!!
おっさん、瞬殺です・・・・。
というわけで、製作の戦いはまだまだ継続されますが、「F-14TOMCATを作る」は無事100巻でアボート。当初の目標はミッションコンプリート!になります・・・。
え?「週刊F-4EJ改を作る」?
なにそれ?(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい。