携帯でも見てみる。
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

Well Come !
とりあえず読んでみる。
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Profile
yas
yas
長野というへんぴな場所に住んでいながら、飛行機が大好き。
空港までが遠いんだこれが・・・。

Name:YAS
Camera:Nikon D300、D70 、 
Lenz:Nikon AF-I 300 f2.8
PC:EPSON Endeavor
AIR BAND:
Car:SBARU Legacy Outback2.5i

PlasticModels:HASEGAWA1/72・1/48
Colection:Patchs(LASDF、USNAVY、)
        Plark
    
Mail to
第2回信州模型ギャラリー 2014/3/2開催

2014年03月18日

「絆・再びの空へ」鑑賞してきました。

「絆・再びの空へ」鑑賞してきました。
【映画にも何度か映っていた、2011年のツアーパッチ。】

昨日、今日と連日で「絆・再びの空へ」を鑑賞してきました。
長野という土地柄なのか正直日曜日でも観客の入りは多くはなく・・・。

今週からは夕方の時間帯の上映もあるのでぜひ多くの方に見て欲しいと思いました。

内容についてはもう、私が言うのもおこがましいのでぜひ劇場で。

昨年も何度も目にしていたブルーインパルスですが震災からの今までの道のりは大変だったんだなとあらためて感じました。
人と人の繋がり。絆という言葉がぴったりの映画でした。

「絆・再びの空へ」鑑賞してきました。
【中央通りの長野地連の広報スペース。日曜日はお休みでしたが映画の告知が。】

うわさでは28日まで上映の延長が決まったとか。
長野オリンピックの開会式でのブルーのフライトに反対運動の署名があった地域ですが、ファンとしてぜひ見て欲しいとおもいます。

ただ、この映画は東日本大震災の、それも自衛隊の中の、それもブルーインパルスのドキュメント。
自衛隊の中にも、もっともっと多くの物語りも、真実もたくさんあったのです。
ただただ、まだ私たちが知らないだけの事。

そのことも合わせて伝えていかないと行けないとあらためて感じた映画でした。

「絆・再びの空へ」鑑賞してきました。
【長野駅の掲示板も、桐原駅の掲示板もちょっとポスターが元気なく・・・。】

みなさんもよろしければぜひ!(^^;;


同じカテゴリー(11sq)の記事画像
高田城観桜会においてブルーインパルスがフライトします!
「絆・再びの空へ」28にちまで上映延長!
絆-再びの空へ-上映時間の変更で鑑賞しやすくなります!
絆-再びの空へ-上映時間決定!?
絆-再びの空へ- 映画予告編 その2
絆 -再びの空へ-Blue Impulse 松島帰還記念パッチ
同じカテゴリー(11sq)の記事
 高田城観桜会においてブルーインパルスがフライトします! (2015-04-01 11:01)
 「絆・再びの空へ」28にちまで上映延長! (2014-03-22 23:19)
 絆-再びの空へ-上映時間の変更で鑑賞しやすくなります! (2014-03-13 19:06)
 絆-再びの空へ-上映時間決定!? (2014-03-06 09:10)
 絆-再びの空へ- 映画予告編 その2 (2014-02-28 11:02)
 絆 -再びの空へ-Blue Impulse 松島帰還記念パッチ (2014-02-14 09:33)

Posted by yas at 00:59│Comments(0)11sq
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。