2014年03月18日
「絆・再びの空へ」鑑賞してきました。

【映画にも何度か映っていた、2011年のツアーパッチ。】
昨日、今日と連日で「絆・再びの空へ」を鑑賞してきました。
長野という土地柄なのか正直日曜日でも観客の入りは多くはなく・・・。
今週からは夕方の時間帯の上映もあるのでぜひ多くの方に見て欲しいと思いました。
内容についてはもう、私が言うのもおこがましいのでぜひ劇場で。
昨年も何度も目にしていたブルーインパルスですが震災からの今までの道のりは大変だったんだなとあらためて感じました。
人と人の繋がり。絆という言葉がぴったりの映画でした。

【中央通りの長野地連の広報スペース。日曜日はお休みでしたが映画の告知が。】
うわさでは28日まで上映の延長が決まったとか。
長野オリンピックの開会式でのブルーのフライトに反対運動の署名があった地域ですが、ファンとしてぜひ見て欲しいとおもいます。
ただ、この映画は東日本大震災の、それも自衛隊の中の、それもブルーインパルスのドキュメント。
自衛隊の中にも、もっともっと多くの物語りも、真実もたくさんあったのです。
ただただ、まだ私たちが知らないだけの事。
そのことも合わせて伝えていかないと行けないとあらためて感じた映画でした。

【長野駅の掲示板も、桐原駅の掲示板もちょっとポスターが元気なく・・・。】
みなさんもよろしければぜひ!(^^;;
高田城観桜会においてブルーインパルスがフライトします!
「絆・再びの空へ」28にちまで上映延長!
絆-再びの空へ-上映時間の変更で鑑賞しやすくなります!
絆-再びの空へ-上映時間決定!?
絆-再びの空へ- 映画予告編 その2
絆 -再びの空へ-Blue Impulse 松島帰還記念パッチ
「絆・再びの空へ」28にちまで上映延長!
絆-再びの空へ-上映時間の変更で鑑賞しやすくなります!
絆-再びの空へ-上映時間決定!?
絆-再びの空へ- 映画予告編 その2
絆 -再びの空へ-Blue Impulse 松島帰還記念パッチ
Posted by yas at 00:59│Comments(0)
│11sq